MENU |
オンラインショップ |
・自社EC
当店カタログ |
カテゴリー別
ブランド別
公式SNS |
こんにちは!
上野のアウトドアショップ「FITTWO/フィットツー」店長の関です!
今回は、“NEWPORT”や“UNEEK”をはじめ、KEENのほとんどのサンダルについている“バンジーシューレース”の交換方法についてご紹介します!
「替え紐がついていたのに、替え方がわからない」
「他の紐に付け替えて、コーディネートを楽しみたい」
など、そんな悩みを解決!簡単に実践できるのでぜひ試してみてください!
Youtubeでも動画で紹介しているのでぜひご覧ください↓↓
KEENのほとんどのサンダルについている、以下の画像のようなもので、締め付けの強さを調節することができます!
こちらの”ストッパー”を押しながら、紐を引っ張ることで簡単にフィット感の調節をすることができるんです!
普段履くときやリラックスして履きたいときは緩めに、スポーツなどのアクティビティをするときは少しきつめになど、その時の場面に合わせた調節が可能となっています!
それでいて、普通の靴紐のようにほどける心配もないんです!
用意するのものは、“マイナスドライバー”一本でOK!!
先端部にマイナスドライバーを差し込み、パーツを分解します。
この時、先端を中のくぼみに引っ掛けて押し出すようにするとうまくいきます。
これだけで、簡単に外すことができました!
先にこちらのパーツに靴紐を通しておきます。
次に、もう一つのパーツの溝に靴紐の先端をしっかりとはめ込みます。
糸がほつれていたら、一度切っていただき、ライター等で、靴紐の先端を少しあぶり”玉”を作っておくと、しっかりと装着することができます。
最後に、紐を引っ張りながら、先端部のパーツを押し込み、2つのパーツをはめ込めば完了です。
結構力がいるので、ドライバーの持ち手部分などを支えにすると、やりやすいです。
いかがだったでしょうか。
特に難しい作業もなく、比較的簡単に付け替えることが可能!
UNEEKなどに普通の靴紐を通せばまた違った印象になり、コーディネートの幅が広がりますし、
KEENのJASPERなどにバンジーシューレースを通せば、靴紐がほどける心配もなくなります!
ぜひ実践してみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
”インターネットショッピング”
もやっています!!
直接来ていただかなくてもどこからでもご注文いただけます!
以下のリンクから飛べます
皆様のご利用をお待ちしております!!
”FITTWO公式Youtubeチャンネル”
開設いたしました!!
毎週土曜日12時に投稿!!
商品紹介や豆知識などを発信しているので
チャンネル登録・高評価よろしくお願いいたします!
以下のリンクから飛べます↓↓
当店FITTWOは
各種SNS(Instagram・Twitter)でも情報を発信しております。
新商品やキャンペーン情報等
SNSのみでの情報もありますので
是非ご確認ください!
皆様のフォローをお待ちしております。
フォローは以下のリンクから!!
当店FITTWOの公式アカウントが出来ました!
お得な情報を発信中!
また、お問い合わせには、スタッフが直接対応します!
わからないことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
そしてなんと、
新しく友達登録していただいた方には、すぐに使える
≪¥500クーポン≫
プレゼントしています!
皆様の登録をお待ちしております!!
↓↓LINE ID↓↓
@832vssao
コメント