みなさんこんにちは!スタッフの神谷です!
今回は、ノースフェイスから出ているビジネスバッグ
『シャトルデイパック』
について書こうと思います。
この商品、実は以前から出ていたのですが、
今期から名前が一緒のまま
機能と値段が変更されました!
シャトルデイパック 『¥18000+TAX』
⇓
シャトルデイパック 『¥20000+TAX』
ということで、ここではこのバッグのどこが変わったのか、
詳しくレビューしていこうと思います。
(写真が二枚並んでいる場合、旧新の順に載せてあります。)
以前のものはチャックが隠れていて開けにくかったですが、
今回のものはかなり開けやすくなっています。
中の様子は、仕分けが3から2に変更されていますが
ほとんど変化なしです。
次にこちらの収納部分ですが、素材感がすこし変わった以外に変化はありません。
次に、メインコンパートメントですが、こちらも変化なしのようです。
そして、一番体に近い収納部分ですが、
こちらは、止水ジップに変更になっています。
ここには、ノートパソコンや資料などを入れる部分があるため、
濡れないというのはとてもうれしい変更点ですね!
なお、中の仕分けなどは変化なしで、
説明のような白いシンボルは印字されなくなっています。
次に、背面パッドと背負い紐について見ていきます。
背面パッドは特に厚くなったというわけではないですが、模様のパターンが変わっています。
また、背負い紐は厚みと幅は減りました。
柔らかくなり背負いやすくなったかもしれませんが、
重いものを入れた時は以前のものの方が良いかもしれません…
最後に、側面のボトルホルダーについてですが、
かなり大きくなっています。
500㎖ペットボトルは余裕で入る大きさです!
(というか、以前のものが極端に小さかったんですけどね…)
以上で新旧シャトルデイパックの比較を終わります。
この記事が皆様の商品選びの手助けになればうれしいです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。